Winodows8の操作に慣れよう(その8:インターネットを使い易く3)
モダンIEに慣れよう:
1 モダンIEの立ち上げは、Windows立ち上げ時のタイル画面
でエクスプローラをクリックする
2 ホームページの検索は、Windows+Qでチャーム検索を
出し、下表の「InternetExproler」をクリックしておいて
上のボックスに、検索したい案件を入力する
3 あるホームページを開いている状態で、別のホームページ
を立ち上げるときには右上メニューボタン「+」を押して
下に「よくアクセスするサイト」が出てくるようにしておく
4 見たホームページを前後に、進めたり戻したりするには
上の部分か、下の部分でスワイプ(右クリックドラッグ)
して、画面の下部に矢印を出し、その←→をクリック
5 お気に入りの画面をトップのタイル画面に登録するには、
右下のアイコンメニュー「ピン」をクリックして
「ピン留めをする」を2度押す。するとトップタイル画面に
表示される よく使うホームページはこのようにするとよい
6 お気に入りを画面の上部に多数並べるには、
同じく右下のアイコンメニュー「ピン」をクリックして
「お気に入りに追加」を押す。 すると画面の右上で
クリックすると、画面の上部にお気に入りのページが
並んで表示される。 消したいときは、その☓を押す。
お気に入りは、上記3項の「+」をクリックしても
表示される。
7 ホームページを一時保留にしてIE以外の作業をしたい
ときには、Windowsボタンを押してタイル画面を出し
別の作業を始めることができる。 保留の画面に
戻るときは、タイル画面からIEをクリックすると
出てくる
8 ホームページ内での検索を行うときには、ファンクション
キーのF3を押して、右下のボックスに検索文字を入力
9 モダンIEから、メニューが表示されるデスクトップ型IEに
変更したいときには、下部で右クリックをし、表示
メニューに(スパナーマークのアイコン)があるので
これをクリックし「デスクトップで表示する」をクリック
10困ったら、画面空白部で右クリックすること、別作業に
移りたければ、Windowsキーを押す。画面が固まって
しまったならば、Ctrl+ALT+Deleteからシャットダウン
をしてください。
« Winodows8の操作に慣れよう(その7:インターネットを使い易く2) | トップページ | Winodows8の操作に慣れよう(その9:インターネットを使い易く4) »
この記事へのコメントは終了しました。
« Winodows8の操作に慣れよう(その7:インターネットを使い易く2) | トップページ | Winodows8の操作に慣れよう(その9:インターネットを使い易く4) »
コメント