« Winodows8の操作に慣れよう(その8:インターネットを使い易く3) | トップページ

2013年7月15日 (月)

Winodows8の操作に慣れよう(その9:インターネットを使い易く4)

モダンIEの各種操作、設定についてさらに説明します。
1 文字の大きさを変える
  モダンIEを対上げておいて、Windows+Cで
  チャームメニューを出しそこの「設定」を押す
  「インターネットオプション」を押して大きさの変更をする
2 ホームページを閉じる、または別のページを出す
  画面の上部空白部で右クリック→「・・・」を押す
  ここで「タブを閉じる」「新しいタブ」とのボタンが
  あるので、これらを使って操作する
3 ホームページの前のページに移動する方法
  画面の上部、下部で右クリックすると「→」「←」が出るが
  これらのクリックは端にあるので面倒。
  画面の左端中央部で左ボタンドラッグを右方向にすると
  左端に小さな◁が表示され、コレにて前頁に移動できる
4 インターネット表示の上部、または下部でクリックすると
  インターネットのアドレスバーのボックスが下部に表示
  される。このアドレスバーの中に、検索したい語句を
  入力すると検索されたリストが表示される
5 ページ内検索は、前回ブログで説明のF3キーでもよいが
  その他にページ下部で右クリック→スパナーキーを押し、
  「ページを検索する」をクリック、左下のアドレスバーに
  検索語句を入力する
6 Webページの印刷
  プリンターを接続し、プリンターの電源が入っている状態で
  3つの方法がある
  ① Windows+C → チャームメニュー → デバイス
  ② Windows+Kのキーを押す
  ③ Ctrl+Pのキーを押す この先はビスタ、7同様操作

« Winodows8の操作に慣れよう(その8:インターネットを使い易く3) | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« Winodows8の操作に慣れよう(その8:インターネットを使い易く3) | トップページ