お役立ちリンク集(3) シニア向けページ パソコンの無線化
今回から夏ごろまでしばらくの間、シニア向けのページを紹介していきます。 それとインターネット、携帯などの情報をその下に書きます。 前記は「高齢者のための便利帳」のホームページを、後記は日経5月14日を参考にしました。
.
<シニア向けのページを紹介>
1.高齢者の趣味や社会参加への情報満載のホームページ:
● シニアナビ
http://www.nenrin.or.jp/tokyo/a_benri/N120002.html
メンバーのブログや絵などを紹介している
● 海外旅行への案内
http://www.nenrin.or.jp/tokyo/a_benri/N120002.html
中高年向け海外旅行 はじめは英語あとは日本語
● シニアリンク集
http://www.bekkoame.ne.jp/~watasho/inform.htm
このリンク集は50歳以上の方々が、
豊かで充実した生活をするために
政府の外郭団体や自治体そして法人・団体などが
制作しているホームページとシニアの方が
自分で制作しているホームページのリンク集です
面白いページがありましたら、コメントにお願いします。
<インターネット、携帯の関連情報>
光並み通信を携帯で中継:
NTTドコモは携帯とパソコンとをつないで、パソコンを無線でインターネット利用できるようにする。 2012年までに光回線並みの通信速度をもつ次世代携帯サービスに対応させて行う。 新サービスは携帯電話に中継機能をもたせ、家庭やオフィスのパソコンをネットに接続する。 現在パソコン向け光回線サービスはNTT東西が約75%のシェアをもつが、携帯各社の中継が普及すれば寡占がくずれ値下げ競争が本格化する。
ドコモは12年までに、次世代高速通信システムLTEを普及させるが、これは2~3年後には広域で毎秒75メガビットと光回線並みに高速化する予定である。 それに先立ち今夏からスマートフォン7機種を発売するが、料金はスマートフォン向け定額料金(月額5460円)に加え、月額5000円の利用料が必要になるとしている。 NTT東などの家庭向け光回線(利用料金月額6000円)よりやや安くするという。 LTEに対応した新サービスも、競争力のある価格帯で提供するものとみられる。
« お役立ちリンク集(2)ビスタ、7 でできない | トップページ | お役立ちリンク集(4) シニア向けページ ・ パソコン値下がり »
この記事へのコメントは終了しました。
« お役立ちリンク集(2)ビスタ、7 でできない | トップページ | お役立ちリンク集(4) シニア向けページ ・ パソコン値下がり »
コメント