« 携帯110(SIMロック解除) ツイッター1(ツイッターとは) | トップページ | 携帯112(ルネサスがノキアモデム買収) ツイッター3(初期設定) »

2010年7月21日 (水)

携帯111(中国通信大手と契約) ツイッター2(ID登録)

今月は前段で携帯について、後段では今月から「ツイッター」について記述します。 前段の携帯の話は「ソフトバンクPHS中国と」についてです。 携帯の話は日本経済新聞より、ツイッターの話はソシム社出版「30minutes twitter」を参考にしました。

.                      

.

<携帯のはなし> ソフトバンクPHS中国と:

携帯電話の世界最大手、中国移動通信集団(チャイナモバイル)が普及を進める通信方式を、ソフトバンクが次世代のPHSサービスで導入することを明らかにした。 日本と中国の両社との契約者は、両国で携帯電話を使えるようになる。 

ソフトバンクは会社更生手続きを進めているPHS大手のウィルコム社を支援しているが、同社から引き継ぐ次世代PHSの通信規格で、中国移動の方式を導入する。 PHSは、デジタル方式のコードレス電話を屋外でも基地局を通じて利用できるようにした日本発の通信規格で1995年に開始された。 携帯電話に速度で見劣りするようになり、ウィルコムは高速通信が可能な次世代PHSを導入した。 次世代PHSはデータ通信に特化したサービスで、音声サービスは当面提供しない。 パソコンなどに端末を差し込めば、音楽や動画などの大容量データも快適に楽しめる特長がある。

ウィルコムは日本でデータ通信を開拓してきたが、音声でも携帯電話と対抗したため、経営が悪化した。 NTTドコモやイー・モバイルはデータ通信で売上を伸ばし、存在感を高めている。 ソフトバンク・ウィルコムも中国と連携し、データ通信での優位性を復活させようとの考えである。 中国移動の次世代通信規格は、インドでも導入を検討する通信会社があって、NTTドコモがサービスを始める次世代規格への対抗勢力として育って行く可能性がある。 
.

.

. .

.

<ツイッターの話(2)> 

ツイッターを始めるには、最初にユーザ登録をして、IDナンバーを取得する必要があります。 IDナンバーはメールアドレスがあれば無料で取得できます。 まず、パソコンからツイッターのサイトへアクセスしてください。 「 http://twitter.com/ YahooGoogleのサイトで「ツイッター」と入力して検索することもできます。 その画面がでましたら、「今すぐ登録」をクリックします。 なお、ツイッターのID取得は、携帯電話やiPhoneからでもできます。 

登録の際には、名前、ユーザ名、パスワード、メールアドレスなどを登録して行きます。 名前は本名でなくてもOKです。 ユーザ名(英文)はツイッターにログインするときに使うログイン名で、ツイッターのURLアドレスにも使われます。 ユーザ名が既に登録されている場合には、ユーザ名にNo.をつけ唯一無二なものにする必要があります。 パスワードは6字以内の英数字です。 他人に知られては困る重要なツイッターでなければ、覚え易い簡単なものでよろしいでしょう。 メールアドレスはツイッター上では公開されません。 ツイッターの検索に使用されます。 検索に使用させたくない場合は、「他のユーザがメールアドレスを手がかりに探せるようにする」のチェックを外しておきます。 次に利用規約を読んで、「アカウントを作成する」とクリックします。 画像英文字をそのとおりに入力し、プロフィルの入力は終了します。

続いてフォローする相手の選択画面が表示されます。 フォローは後からでも追加できます。 フォローとは、つぶやきを読みたいユーザをチェックし、その人のツイートを表示させる機能です。 とりあえず「次:友達」「次:その他」「次:完了」を次々押して、登録を完了させましょう。 登録したメールアドレスに、メッセージが送られてきますので、その本文中にあるアドレスをクリックして、リンクページが出てくればツイッター登録は完了します。

アカウントが登録されると、ツイッターの自分専用のページが(「ホーム」と呼びます)表示され、ログインした状態になっています。 一旦パソコンを切ると、ツイッターページを立ち上げて、ログイン、ID、パスワード入力が必要になります。 それらを入力するとホーム画面が立ち上がります。 次回から、つぶやき操作の説明に入ります。


.

.

.

ブログの総目次は 下記をクリックしてご覧ください。

   http://www.abcaiueo.com/

« 携帯110(SIMロック解除) ツイッター1(ツイッターとは) | トップページ | 携帯112(ルネサスがノキアモデム買収) ツイッター3(初期設定) »

コメント


またまた例のエ ロ セ レ ヴに8万で買ってもらってきた!!
やっぱあのネットリ絡みつくオ ○ ヌ コの味は忘れられねぇわwwww

しかも帰りに高級寿司までオゴってもらったしな!!
マジどんだけ尽くされちゃってんのよオレwwwww
http://irap.rameee.com/dfcvflp/


敏感マ★コキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ちょっと指入れただけでマソ汁が大洪水wwww
チ☆コ出し入れするたびにピュッピュッておツユ飛んでたおwwww

こんだけマ★コいじって7万とかボロ儲けすぐるwwwww
http://p59f-aj.zet.hatu-miku.com/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯111(中国通信大手と契約) ツイッター2(ID登録):

« 携帯110(SIMロック解除) ツイッター1(ツイッターとは) | トップページ | 携帯112(ルネサスがノキアモデム買収) ツイッター3(初期設定) »