« 携帯50(パソコン、テレビを操作) 使い方43(MP3を聴く) | トップページ | 携帯52(映画音楽を視聴) 使い方45(映画を見る) »

2008年12月31日 (水)

携帯51(なりすましメール) 使い方44(MP3を運ぶ)

携帯の話No51、今月の携帯の話は「ケータイでの新規サービス」についてです。 その3回目の今回は、「なりすましメール対策ソフト」についてです。 また後段の携帯の使い方(44)は、「MP3の活用術 その3」です。 今回は、前段後段とも雑誌「ケータイ最強マスター」Vol03号を参考にしました。 ことし一年携帯の話にお付き合いいただきましてありがとうございました。 まだ暫く携帯の話を続けて参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

.

.

<ケータイの新規サービス> :なりすましメール対策ソフト

メールアドレスは簡単に偽装できるので、なりすましにご注意ください。 メールを受信するとメールアドレスはヘッダー情報という部分に記録されます。 ところがこのヘッダー情報の送信元メールアドレスは、本当のメールアドレスとは関係なく変更できてしまうのです。 そのため送信先のケータイに赤の他人のメールアドレスをメールアドレスを表示させることが可能になってしまいます。 これが「なりすましメール」です。

自分のメールアドレスから迷惑メールがときどき来ていませんか? これはあなたになりすました「なりすましメール」なのです。 ほかにも思い当たりのある企業からのメールが入ったりもします。 本当にやっかいなものです。 なりすましメールは、悪徳業者が適当なメールアドレスで送信し、送信元も適当に書いているものです。 従ってそのメールに偽りの送信元企業を信じて返信をしてしまいますと、悪徳業者にそのメールは届いてしまいます。 そうなると悪徳業者思うがツボで、何度も迷惑メールが来るようになってしまいます。 またそのようなクレームはプロバイダなどにするのではなく、警察などに通報すれば、どのプロバイダから送られてきたのか、どの悪徳業者から送られてきたのか分かります。

このように困ったメールですが、各キャリアは「なりすまし対策の機能」を設けています。  NTTドコモでは、パソコンから送信される「なりすましメール」(送信元情報を詐称したメール)に対する受信設定機能、ドメイン指定拒否機能、かんたんメール設定機能の3つを111日より提供しています。 いずれも対象となるのは、FOMA端末やムーバ端末を使うiモードユーザーで、利用料は無料です。

ドコモの送信元を詐称する「なりすましメール」に対する機能ですが、11月より「拒否しない」「存在するドメインからのみ受信」「全て拒否する」という3つの選択肢から受信設定を選べるようになりました。 選択肢のうち、「存在するドメインからのみ受信」を選んだ場合、DNSDomain Name System)サーバーを参照して、送信元アドレスのドメインが確認できた場合のみ受信し、確認できなければ受信しないようになりました。

また、「全て拒否する」という選択肢を選べば、送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)によって、送信者と送信元のIPアドレスが一致した場合のみ受信し、それ以外は受信しない。この場合、DNSサーバーに対して必要な対処を行なっていないISPや企業からのメールは、正しい送信元かどうか確認できないため、受信できません。

これまでもNTTドコモでは、「なりすましメール対策」とする機能を提供してきましたが、これは携帯電話やPHSのメールアドレスを詐称した、パソコンからのメールをブロックするもの。 今回の機能では、携帯・PHS以外のドメインに対しても判定することになります。         

.

.

<携帯インターネットの使い方 (44)> MP3を持ち運ぶ

MP3をダウンロードして眠らしてしまうのは勿体無い、持ち運びして聴きたいものです。 通常iPodから音楽の抜き出しはできませんが、「Pod野郎」 http://bun2gou.com/ipod/ を使えば他のPCへと移しそれが可能となります。

IPodPCでの使用についていろいろと制限がありますが、再生するだけであれば、いろいろなコンポで可能です。 IPodのヘッドフォン端子に3.5mm端子を差込み、それをコンポのステレオ端子に繋ぐことにより聴くことができます。 

MP3ファイルならば聞けるがWMAファイルでは聞けないという携帯、PCが多くあります。 WMAファイルをPC3へ変換するソフトがあります。 http://www.apple.com/jp/itunes/download/ でお試しください。

.

.

ブログの総目次は 下記をクリックしてご覧ください。

   http://www.abcaiueo.com/

« 携帯50(パソコン、テレビを操作) 使い方43(MP3を聴く) | トップページ | 携帯52(映画音楽を視聴) 使い方45(映画を見る) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯51(なりすましメール) 使い方44(MP3を運ぶ):

« 携帯50(パソコン、テレビを操作) 使い方43(MP3を聴く) | トップページ | 携帯52(映画音楽を視聴) 使い方45(映画を見る) »